
「夏だからこそ魅せたい腕時計の選び方!」
文字盤のデザインは!?アナログか?デジタルか?
文字盤のデザインで時計のイメージが変わります。TPOで使い分けをする場合、まずは文字盤選びから。
アナログはイメージ的にシックなので、落ち着いた場所や時間を過ごすのに適していると思います。
逆にデジタルはスポーティーなイメージですので、アクティブに活動したいときに良いのではないでしょうか。
文字盤は腕時計の顔ですから、選ぶ際は重要なポイントですよ。
色で魅せる腕時計のオシャレ!
カラフルな色はそれだけで人を引き付けます。ましてや夏で肌が見える季節なんですから。そこに目を引くビビットなカラーのものを選んでみるのも、面白いんではないでしょうか?
アクセサリー感覚でベルトを替えてみるのも良いですね。ベルトの素材を、革のものからラバータイプにするだけで大分印象が変わります。お手軽なのでオススメですよ。
チープにいくか、高級志向か。
人によって腕時計の価値観は様々で、「時間が分かればいい」「スマホで十分」という方もいれば、「常に着けるものなので高級品を」「一生もの」と考える人と様々です。
年齢や好みもなんかもありますが、何本かもっていると使い分けできて便利だったりしますよ。
ウェアラブル端末としても
最近では腕時計は「時計」として時間の確認だけでなく、メールや健康管理の機能のついた「ウェアラブル端末」としても需要があります。
街中でも見かける機会が増えたと思いませんか?
スポーツミックスのファッションが流行りの今、「ウェアラブル端末」の腕時計はよく合うんです。
機能も色々あって便利なんです。
心拍数や歩数計、アラームやストレスチェックなど。
この夏は「ウェアラブル端末」の腕時計をゲットしてみるの良いかもしれませんね。